Thursday, December 5, 2013

「和食」がユネスコ世界遺産に選ばれました!

ユネスコは12月4日、日本政府(せいふ)が提案(ていあん)していた「和食=日本人の伝統的な食文化」を無形文化遺産(むけいぶんかいさい:UNESCO intangeble cultural heritage list)へ登録(とうろく: list)することを決めたそうです。


その登録(とうろく)に向けての提案書(ていあんしょ)で日本政府(せいふ)は、和食の特徴(とくちょう)として、「年中行事との密接(みっせつ)な関わり」、「四季や地理的多様性による新鮮な山海の幸」「自然をあらわした美しい盛り付け」などを挙げてプレゼンをしたそうです。

食べ物が世界遺産になったのは、今までで、フランスと日本だけだそうです。
世界遺産になるということは、これから、そのものがなくならないように、守り続けて行かなければならないということです。

それぞれの時代で、文化や言葉も変わって行きます。
もちろん、食べ物も変わって行きます。
その国で生まれて育った食べ物を、そのまま守るのは大切なことだと思いますか?


このビデオはユネスコに向けて作られました。見てみて下さい。
YouTube video:「Washoku, traditional dietary cultures of the Japanese, notably for the celebration of New Year」  



Tuesday, November 26, 2013

ブログの評価基準(ひょうかきじゅん)

サンクスギビングの休みは明日から始まりますね。
どんな休みをすごしますか?

さて、サンクスギビングが終わったら、あと2週間で今学期も終わりです。

そこでブログプロジェクトについて話をします。

ブログプロジェクトは成績の3%です。
学期の最後にself-evaluation をしてもらいます。
self-evaluationと先生のevaluationでブログプロジェクトの成績が決まります。

いいブログにするために、もう一度評価基準(ひょうかきじゅん:evaluation criteria)を見てみましょう。

1: Language
       Use new vocabulary, kanji & grammar
       Make longer and more complex sentences
       Meanings for unfamiliar kanji & vocabulary
2: Content
       Engaging, Interesting, Meaningful, Creative, Entertaining, Educational
       Videos, Photos
3: Communication
       Interaction with commenters
       Frequently comment on other’s blogs
4: Layout
       Nice fonts, color, Clean, clear, and easy to read layout
       Personalize your layout
5: Frequency
       Posting regularly as opposed to rarely
       Post when not required to; have a post that is not a specific homework assignment

このcriteriaを考えながら、サンクスギビングの休みの間に、クラスメイトのブログを読んで下さい。
そして、クラスメイト全員のブログの一番最後のpostにコメントを書いて下さい

コメントは:
1)ブログのいいところ
2)もっといいブログにするためには何をしたらいいかアドバイス
この二つを必ず書いて下さい。

コメントのしめきりは12月2日(月)です。



それではみなさん、楽しいサンクスギビングを!






Wednesday, November 6, 2013

読書クラブ

11月12日と26日に読書(どくしょ)クラブがあります。
日本語の勉強になりますので、ぜひ来てください。




Monday, October 28, 2013

ロボット

第3課ではロボットについて勉強をしていますね。
日本のテクノロジー、特にロボットは世界の中でもトップクラスだそうです。

Top 10 Robot Videos

このビデオを見て、どのロボットが面白いと思ったのか、理由と一緒に書いて下さい。

将来、もっとロボットの技術が発達したら、何か問題があると思いますか?
どんな問題があると思うかも書いてみて下さい。

Thursday, October 24, 2013

ムービーナイト

秋休み以降もムービーナイトがあります。
4本の映画を予定しています。
秋休み後、最初(さいしょ)のムービーナイトは来週の木曜日にあります。
ぜひ来てください。



Wednesday, October 16, 2013

今週もムービーナイトがあります!見てみて下さいね。

日本とオランダと香港(ほんこん)が作った映画です。

そして、見た人は、どうしてこの映画のタイトルが、カタカナで書かれているのかも考えてみて下さい。


トウキョウソナタ
10月17日(木)8時〜
DeBartolo 136

An ordinary Japanese family slowly disintegrates after its patriarch loses his job at a prominent company.


Monday, October 14, 2013

SUSHI-MAKING 101


11月3日(日)にすしメイキング101のイベントがありますよ。

Geddes Hallで3時からあります。

すしを作ったり、花札(はなふだ)やおりがみをしたりします。

Requirmentじゃありませんが、楽しいと思いますから来て下さい。

そして、もし興味がある友達がいたら、ぜひ連れて来て下さい!




Thursday, October 10, 2013

Posters for the new course

こんばんは
来学期(next semester)から新しい1年生の日本語のクラスがはじまります。
それでコースのポスターを募集(looking for)します。

We will start offering: 1st Yr Japanese I (Nakama Ch. 1-6) in Spring 2014.The title of this course is "First Year Japanese I (Spring 2014)".And we're looking for posters for this course.Is anyone interested to make posters for this course?


The details are below:

The title of course: "First Year Japanese I (Spring 2014)"
The deadline:  October 28th 12 pm
File Format: PDF
Submit to: Omori (yomori@nd.edu)


よろしくおねがいします。

Friday, October 4, 2013

JET meeting

再来週の 水曜日(Oct. 16) に DBRTで JET(The Japan Exchange and Teaching)の ミーティングがあります。JETは日本で英語を教えるプログラムです。ぜひさんかしてください。
If you are interested in teaching English in Japan or language teaching, please attend this JET information sessions. JET alumni have a presentation.  



今週のブログの宿題(しめきり:10月7日(月))

第2課は、日本語の話し言葉や書き言葉について勉強していますね。
書き言葉も、色々なスタイルがあることを習いました。

今週のブログの宿題は「である体」を使って話を書くことです。

みなさんはクラスで夏目漱石(なつめそうせき)の「吾輩(わがはい)は猫(ねこ)である」の話を少し読みましたね。



今週は、みなさんが猫(ねこ)が主役(しゅやく:main character)の話を考えて下さい。
どんな話でもいいです。
そして、その話を「である体」でブログに書いて下さい。
話の初めは「吾輩は猫である。名前はまだない。」と書いて下さい。

話は200〜400字ぐらいで書きましょう。

おもしろい話を書いてみてくださいね!

Thursday, October 3, 2013

ムービーナイト(火垂るの墓)


今日はムービーナイトです。日本がアメリカと戦争(せんそう)をしていた時の話です。
見に行って下さいね!

Grave of the Fireflies (火垂るの墓:ほたるのはか)
8時〜 DeBartolo 136



Grave of the Fireflies (火垂るの墓 Hotaru no haka) 1988 Japanese animated drama film written and directed byIsao Takahata and animated by Studio Ghibli. It is based on the 1967 semi-autobiographical novel of the same name byAkiyuki Nosaka. It is commonly considered an anti-war film, but this interpretation has been challenged by some critics and by the director. Predominantly set in Japan during World War II, the film tells the story of Seita, a young boy who has to take care of his younger sister Setsuko when their mother dies.

Wednesday, September 25, 2013

今週末のブログの宿題

今週末の宿題です:

1)一つの作品を選んで、そのあらすじと感想を書いて下さい。
作品は何でもいいです。(本、マンガ、映画、など。英語のものでもいいです。)
もし、多読の本を読みたかったら、それについてでもいいです。
あらすじ、感想、最低5文ずつ書いて下さい。
(締め切り:9月30日(月)


2)クラスメイトのブログを読んで、カジュアルスピーチでコメントを書いて下さい。最低、3文ずつ書いて下さい。
(締め切り:10月1日(火)

Tuesday, September 24, 2013

留学ミーティング

10月に日本への留学についてのミーティングがありますよ。

10月1日(火曜日)5時半〜 DeBartolo 131
10月17日(木曜日)6時半〜 DeBartolo 209

2014年:Academic year
2014年:秋学期
2015年:春学期

日本に留学をすることは、日本語だけでなく、日本の文化や習慣なども勉強できる、いい機会(きかい)ですから、ぜひ、ミーティングに行って、留学について考えてみて下さい!



Friday, September 20, 2013

I love you

昨日、大森先生がfacebookに書いたコメントです。読んでみて下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日、9月19日は、は「中秋(ちゅうしゅう)の名月(めいげつ)」でした。
帰るときに満月(まんげつ)がきれいでした。




映画を見たあとだったので、ふと夏目漱石(なつめそうせき)のことを思い出しました。
彼が「I love you.」をどう訳したか知っていますか。
実は「月が綺麗(きれい)です」って訳したそうです。
日本男児は「大好きです」と直接(ちょくせつ)言わないからそう訳したそうです。
ふと映画と月をみて思い出しました。
とかく、たまには携帯を見て歩かずに、空をみてみるのもいいかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本の文化では、あまり気持ちを直接言うことは少ない気がします。
ですから、「I love you=愛しています」という表現もあまり聞きません。

夏目漱石は、「I love you 」を「君といると月がきれい」と訳したそうです。

そして、二葉亭四迷(ふたばていしめい)という1800年代の小説家は、「死んでもいい」と訳したそうです。

みなさんが、「I love you」を日本語に訳すとしたら、どんな表現にしますか?

宿題です:
1)ブログに「I love you」の訳を書いて下さい。
  そして、どうしてその訳にしたか、説明も書いて下さい
  必要だったら、写真などのイメージもアップして下さい

締め切り:9月23日(月)

2)クラスメイトのブログにコメントをカジュアルスピーチで書いて下さい

締め切り:9月24日(火)




Monday, September 16, 2013

今週のムービーナイト

今週からムービーナイトが始まります!

今週の映画は:「花より男子(だんご)ファイナル」です。

場所:Debartolo 136
日時:9月19日(木) 午後8時〜


おもしろいと思いますから、見に行って下さいね!

ムービーナイト requirements


今学期、最低一度、ムービーナイトに行って下さい。


1)見た後で、その週末までに、ブログに映画について書いて下さい

2)ブログには、2つの段落(だんらく:paragraph)を書いて下さい(最低5文ずつ):
    一つ目の段落:映画のあらすじ
    二つ目の段落:感想(かんそう)


がんばってください!

Thursday, September 12, 2013

多読(たどく)の宿題 2 しめきり:9月16日(月)

みなさん、

今週も多読をしましょう!
今週は、日本の昔話について習いましたね。
そこで、今週の多読は「ももたろう」または「鶴の恩返し(つるのおんがえし)」です。

どちらか一つを読んで(もし、読みたければ二つ読んでもいいですよ!)、ブログにあらすじ(summary)と、自分の感想(かんそう)を書いて下さい。

楽しんで下さいね!



Monday, September 9, 2013

ジブリ映画1

今学期もDebartolo Performing Arts Centerでジブリが上映されます。今週は2本映画が予定さています。今週の土曜日は、 Porco Rosso(紅の豚(くれないのぶた))、日曜日は、Pompoko(平成狸合戦(へいせいたぬきがっせん)ぽんぽこ))が上映されます。今後、ほかにも多くの作品が予定されているそうです。ぜひ、見に行ってください。

http://performingarts.nd.edu/nowshowing/index.aspx?k=cinema



Thursday, September 5, 2013

多読(たどく)の宿題 (しめきり:9月9日(月))

みなさん、

今週から、多読(たどく)を始めようと思います。
「多読(たどく)」というのは、たくさんの本を読むことです。
日本語の本をたくさん読めば、もっと単語をたくさん覚えますし、自然な言い方ができるようになると思いますから、がんばって読んで下さい。
初めは、難しいかもしれませんが、楽しくなると思いますよ。

宿題です:
多読の本を読んで下さい。
読む本は、「富士山 (Fujisan)」か「野口英世(NOGUCHI HIDEYO)」です。
(どちらでもいいです)
そして、読んで習ったことをブログに書いて下さい。
みなさんのブログを読んでいる人に、みなさんが習ったことを教えてあげてください。
写真などがあると分かりやすいかもしれません。
そして、読んだ感想(かんそう:reflection)も書いて下さい。

会話テーブル

みなさん、
今学期も会話テーブルがありますよ。
来週の月曜日にはじまりますが、毎週、月曜日か火曜日にします。
一年生から五年生までの日本語の学生や、日本からの留学生が来ますから、たくさん日本語を話してみてください。
もちろん、日本のおかしもありますよ!

たくさん会話テーブルに行って、たくさん日本語で話をして、新しい友達も作って下さい!


Wednesday, August 21, 2013

ブログプロジェクト

みなさん、夏休みはどうでしたか?

2年生でもブログプロジェクトをしましたが、今学期、日本語3年生のクラスでも、ブログプロジェクトを続けようと思っています。

2年生の時と同じブログを使ってもいいし、新しいブログを作ってもいいです。
このサイトにいけば、簡単にブログが作れます。

http://www.blogger.com 

他の人からコメントをもらうために、 "Settings" → "Comments," →"Registered Users" か "Users with Google Accounts" を選んだ方がいいと思います。

ブログのURLをこのポストのコメント欄(らん column)に書いて、教えて下さい。後でリンクを貼(は)ります。


9/2(月)まで、新しいブログポストを書いて下さい。
トピックは何でもいいですが、たとえば夏休みのこととか今学期やりたいこととか、新しい学生なら自己紹介とか。 写真やビデオをのせてもいいですよ。